2023年

3月

24日

はなぶさフェスティバル№3

続きを読む

2023年

3月

24日

ありがとうございました

今日は、醍醐エコまちステーションより「こごみちゃん」がサプライズで来てくださいました。
続きを読む

2023年

3月

24日

はなぶさフェスティバル№2

幼児

続きを読む

2023年

3月

23日

つどいの広場スマイル

醍醐の桜花もほころびはじめた🌸🌸🌸
醍醐寺をイメージした飾りを作りました♪雨の降る日になりましたが、月1回の高齢者の方と音読会、皆様お元気で揃って参加くださいました♡
続きを読む

2023年

3月

21日

アレンジメント体験

卒園式の前日、ちきりやガーデンの店長様に来園いただき、SDGsの一環でもあるロスフラワーを使ってのアレンジメントを5歳児が体験しました。
続きを読む

2023年

3月

15日

令和5年4月新たにスタート

4月からプラスチック製品の分別回収が変わります。

山科警察署の近くにある山科まち美化事務所の入口に5歳児の描いた絵を使った啓発ボードが展示されました♪

はなぶさ保育園の取り組みも一緒に貼ってくださってます♡
大切な地球を守る🌏SDGsの取り組み❣️
1人ひとりが小さな事から実践しましょう❣️

まち美化事務所に行かれる事があれば♡ぜひご覧ください♪

2023年

3月

13日

はなぶさフェスティバル

乳児

続きを読む

2023年

3月

12日

エコ学習

醍醐エコまちステーションの皆様と山科まち美化事務所の皆様が来園くださりエコ学習会を行いました。
続きを読む

2023年

2月

22日

醍醐コミュニティバス記念式典

醍醐コミュニティバス1000万人乗車おめでとうございます。

続きを読む

2023年

2月

21日

つどいの広場スマイル

雪が降る☃️寒い中
皆さんお元気に集ってくださいました。
今月は、お雛様の飾りを仕上げ、健康長寿課より管理栄養士さんに来ていただき、今!災害に備えて家庭でできる事を学びました。
音読は、太宰治の富嶽百景をしっかり声を出して読みました。
続きを読む

2023年

2月

17日

京都幼児音楽フェスティバル

続きを読む

2023年

2月

15日

節分

オニは~そと♪

福は~内♪~

かわいいオニと福がいっぱいです💗

続きを読む

2023年

2月

10日

前日準備

「京都幼児音楽フェスティバル」
楽器搬入しました。
続きを読む
  • このホームページに記載されている記事・写真などの無断複製、無断転載を禁じます。

周りの人だけでなく

自分自身を守るために

火災から命を守る避難

災害は突然やってくる

交通安全チャンネル