2017年
3月
19日
日
昨年は、大輪の華をたくさん咲かせて楽しませてくれた9鉢蓮の植替えです。
今年も、子どもたちに本物を見てほしいと、遠くから植替えの為に来ていただきました。
大きく育った種蓮、芽をかき取ればレンコンです。
種蓮根を取り、細い地下茎と細かいヒゲ根を取り除き、色々な肥料をまぜ新たな土作りです。
小さな種蓮根が1年の間に成長!5,6周回っていました。
新しい種蓮根の植え付けです。
見にくいですが、芽が立ち上がっています。
そっと沈めて水をはり、植替えが終わりました。
良い種蓮根を選び、9鉢全ての植替えをしていただきました。
お忙しい中、時間を作り植替えに来ていただき感謝申し上げます。今年も綺麗な大輪の華を咲かせ楽しませてくれるでしょう。
暖かくなったらメダカを放しましょう。♡
2017年
3月
16日
木
キッザニア甲子園に行ってきま~す。
キッザニア甲子園に到着!
ワクワク!ドキドキ! がんばるぞ~
たくさんの職業体験を経験し大満足で、
「おもしろかった!」「楽しかった~」
とても貴重で、有意義な体験をさせていただきました。
今日の体験は、子ども達の中にしっかりと刻まれました。
これからの大成長が楽しみです。
2017年
3月
11日
土
平成28年度 京都景観賞景観づくり活動部門の表彰式が、ひと・まち交流館 京都で行われ、はなぶさ保育園が、奨励賞を受賞しました。
関わって下さっている多くの方々に感謝!
2017年
3月
04日
土
日頃の感謝の気持ちを込めて、園長から開演の挨拶の中で、「地域の多くの方々が関わっていただき、子どもたちは大きく成長し、とても幸せです。」と話しましたが、関わって下さった、多くのご来賓をお迎えし「はなぶさフェスティバル」を開演することが、出来ました。
舞台そででは、出番を待つ子達が静かに踊っていました。
1000人を超すご来場、誠にありがとうございました。
多くの方々に見守っていただきだい大成功で終演する事が出来ました。
感謝!感謝‼です。