2014年

4月

28日

ヨモギ摘み

保育園

5月15日に行われるヨモギ餅つくりのため、

「うちゅう・ちきゅう」の5才児が、ヨモギ摘みに出かけました。

お花も、たくさん咲いていました。

摘んだヨモギを入れるために、手作りバックも作りました。

「さぁ!」「いっぱいつむぞ~」

「ほら、たんぽぽ」「かわいいネ!」

「見て!たくさん摘めたよ。」

 

子どもたちが、一生懸命に摘んだヨモギで作るヨモギ餅!

とっても楽しみです。

2014年

4月

28日

lotus

夏のような暖かい日が続きました。

おかげで今日、蓮の葉芽が顔を出しました。

これからが楽しみです。

水面から3センチくらい顔を出したものや、水中にあるもの、何も見えないものもありますが、天に向かって一気に成長しています。

今年もきっと綺麗な華を咲かせてくれそうです。

2014年

4月

26日

手芸クラブ

児童館

今回の手芸クラブは、とってもかわいい!

「ティシュ&ハンカチポーチ」を作ります。

「イタイ!」と指を刺しながらも、がんばって縫っていました。

完成が楽しみです。

2014年

4月

22日

ハッピークラブ

やねより♩たかい♪こいのぼり♫

 

「こいのぼり!」

 

今日は、こいのぼりを親子で作りました。

とても上手に出来ました。お家で飾ってね!

 

 

この工作の下準備に、学童の3年生にハッピークラブで使用することを伝え、お手伝いしてもらいました。

3年生は、自分たちが準備することで、ハッピークラブの親子さんが喜んでもらえると伝えると、本当に丁寧に作り準備しました。

今日の様子を3年生に報告したいと思います。

あったかい気持ちがいっぱい広がればイイですね!

2014年

4月

17日

おさんぽ

保育園

おさんぽ、おさんぽルン♪ルン♩ルン♫

あったかい日和の中をおさんぽ中の「さくらんぼ 0才」ちゃん

「おばあちゃん、こんにちは」素敵な出会いがまっています。

「こすもす 2才」は、誘導ロープを使って、おさんぽ♪です。

 

どこ♪いくの♪~

山科川の堤防まで~と楽しそうに

元気よく歩いていきました。

いってらっしゃ~い♪きもちのいい日です。

2014年

4月

16日

つどいの広場スマイル

先生の手作りおもちゃが満載です。

おいしそ~

わたし、今からお料理するのヨ!

楽しく遊んでね!


おうちでは、なかなかできない「新聞あそび」を思いっきり楽しんだりしています。

(スマイルカレンダーに掲載していますので見てね!)

今日は、ボールプールで楽しくあそぼ!です。

みんなで、おかあさんの手作りお弁当を食べました♪

みんなで、食べると美味しいネ♪

2014年

4月

14日

一輪車

児童館

今、児童館では、新1年生が一輪車に挑戦中です。

こけても、こけても泣かずに挑戦しています。

「がんばれ~」「すごい!」乗れるまでもう少し!

 

3年生は、後ろ向きに、アイドリング、スピンと、いろんな連続技をやっています。

それを見て、また1年生が、がんばります。

とてもいい関係ができそうです。

2014年

4月

12日

「先生、いっぱいはっぱ出てきた。」

藤のツルから若葉が芽生えてきました。

子ども目線で広がる窓!

 

季節の移り変わりを見て、色々な発見をしてほしくて作った窓!

 

桜が散りはじめ緑も濃くなってきました。

2014年

4月

12日

職員研修

子どもたちの指導のため、職員の日々成長のため研修を行なっています。

2014年

4月

12日

lotus

昨年の花蓮の様子を「京都花蓮研究会創立20周年記念誌」に載せていただきました。

花蓮は、まだ土の中ですが、今年もきっと綺麗な華を咲かせて子どもたちの目を楽しませてくれるでしょう。楽しみです。

2014年

4月

11日

鼓隊、日本太鼓

保育園

鼓隊、日本太鼓が始まりました。

長年音楽指導でお世話になっている、長谷川先生の今年度初めての指導日です。

今朝 3:30起床で関東から来てくださっています。

 

4才鼓隊
初めての練習は、基本動作!から始まりました。
「はーい」の返事を短く大きな声で、「ハイ!」に変え
ユーモアたっぷりの指導に、子どもたちは引き込まれていきます。

素早い動きで立ったり座ったりを繰り返していきます。
集中力を高めていく子ども達は凄い!
これから、どんどん成長して行く4才さん。
今日の指導でまた成長しました。この1年が楽しみです。

5才児は、日本太鼓です。

先週最後の鼓隊を披露しました。

 

お遊戯場に入ってビックリ!

太鼓を前に座って静かに、長谷川先生を待っていました。

さすが5才さん!

 

最初に長谷川先生から、クイズで太鼓のことを教えていただきました。

「この太鼓は、宮太鼓でケヤキという硬い木で出来ています。

でも、今日本に太鼓を作れる大きな木はありません。木は、外国から海を渡って日本に来て、太鼓屋さんが一生懸命削って太鼓を作りました。だから大切に使って下さい。」

「この太鼓の皮は、何の動物でしょう?」・・・・とクイズで太鼓のことを教えていただきました。

基本の打ち上げ、打ち下ろしを練習!

保育園のリーダーとして、これから日本太鼓を通して成長していきます。

応援よろしくお願いします。

2014年

4月

08日

春の交通安全、啓発活動に参加

保育園

ポリスまろんの登場です!

子どもたちは、一生懸命演奏し、交通安全をうったえました。

「かわいい!」のご声援をたくさんいただきました。

演奏後のお仕事は、一生懸命に書いた交通安全の絵手紙が入った

プレゼントを配布しました。

警察音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技を見せていただきました。

 

「かっこいい!」「すごいネ~」

と子どもたちは話していました。

最後に全員で「はい!いきまーす。」カッシャ!

 

これからも交通ルールを守って大きく成長していきます。

とてもいい記念になりました。

 

2014年

4月

07日

おじいちゃん・おばあちゃん気を付けてネ!

保育園

春の全国交通安全運動(4/6~4/15)が始まりました。

高齢者の交通事故も増えています。

 

子どもたちができる交通安全のよびかけを「うちゅう・ちきゅう」の5才児が、「おじいちゃん・おばあちゃん、交通事故に気を付けて!」と願いを込め、交通安全絵手紙を書いて、桜吹雪が舞う中、小栗栖郵便局のポストへ投函してきました。

交通安全のたすきを掛けて、しっかり手をあげてわたります。

自分の目で確認することを伝え、かたまって信号が変わるのを待ちました。

おまわりさんから交通安全のお話をしていただきました。

郵便局の局長さんは、お葉書を責任をもって届けます。

と子どもたちと、お約束していただきました。

やっと届く投函口に思いを込めて書いた絵手紙を投函しました。

2014年

4月

05日

切り絵クラブ

児童館

切り絵クラブ

5年生6年生達が切り抜いた切り絵です。

 

一気に切り抜いていきます。集中力がすごいです。

2014年

4月

03日

桜満開

保育園・学童クラブ・児童館

桜が咲きました。

仮園舎工事で10センチ以上あった太い根を切り、枯れると思っていた昨年、がんばって満開の花を咲かせましたが開花後、フェンス工事で再度、根を切り、夏から秋にかけて大きな枝が枯れる事もあり、このまま枯れてしまうのではと危惧していました。

寒い冬を越へ今年も、がんばって、きれいな花を咲かせてくれました。

今日は、お花見をしながら、保育園は給食を児童館はお弁当を桜の下で食べました。

 

桜の花びらがお茶に浮び「あっ!」「先生、せんせい、お茶に桜が入ったヨ」「ほら、きれいだよ」と教えてくれました。

保育園児、学童、遊びにに来ていた中学生、もうすぐ出産を迎える若いマタニティーママが遊びに来て、あったかい午後が過ぎていきました。

2014年

4月

03日

醍醐図書館リニューアルオープン

保育園

待ちに待った醍醐図書館がリニューアルオープンしました。

 

「はなぶさ保育園・児童館」では、子どもたちに読みきかせを行なっています。

お昼、おやつの後など、少しでも空いている時に、先生は、絵本の読みきかせを行なっています。

 

時に、2冊、3冊だったりするので、子どもたちには年間、数百冊の本と出会います。

 

読み聞かせは、心の情操教育、学習能力がつくなど視覚と聴覚に訴えるとても大切なものです。

その補助をして戴いているのが図書館です。

今回リニューアルオープンに際し子どもたちが一生懸命に絵がいた読書絵はがきを展示して戴きました。

これからも、子どもたちが、本にふれ、情操豊かに育っていくことを願いながら、読み聞かせを行なっていきます。

2014年

4月

01日

新年度

保育園

各お部屋、新年度準備を行ないました。

新1年生(卒園児)が作ってくれた、かわいい掲示板です。

ひまわりホールに、鯉のぼりが泳ぎます。

鯉のぼりが明日子ども達を迎えます。

さて、子ども達は、何と言ってくれるでしょうか?

  • このホームページに記載されている記事・写真などの無断複製、無断転載を禁じます。

周りの人だけでなく

自分自身を守るために

火災から命を守る避難

災害は突然やってくる

交通安全チャンネル