カテゴリ:2013年 8月


2013/08/28
 京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター による、4回目の「対話型鑑賞」を行っていただきました。 今月の題材は、池田遙邨(いけだ ようそん)の「森の唄」(倉敷市立美術館蔵)です。...
2013/08/28
 切り絵クラブの4年生が、職員が作った新作「北斗の拳」の切り絵を切り抜きました。  切り絵は、細かい作業が続きますので、根気と、カッターを使うため注意力の受続が必要です。  1年生の時から切り絵を初め最初は大きな作品を切り、次第に細かい作品を切ってきました。...
2013/08/22
 手芸クラブの3年生の女の子が6月から少しずつ縫い始めたフエルトのサッカーボールが完成しました。  一人っ子で小さな子とふれあう事が無かったので、 「作ったサッカーボールで小さい子と一緒に遊ぼう!」を企画!  その企画に、他の3年生の女の子二人が賛同して 急遽フエルトでラクビーボールを作って参加する事に!!...
2013/08/22
黒弁慶がに 一匹 赤手がに 二匹 が児童館にやって来ました。 先日、地域のお祭りが有り、カニ釣で子供たちが釣ったカニです。  足に毛が生えていて、大きくて、男の子の心をくすぐります。 「かっこいい・・・」と、  その後、黒弁慶かにが、一匹増えました。  お母さん方からの問い合わせ、カニの飼い方について、...
2013/08/14
 今日は、朝から水槽を立ち上げ合宿で捕まえた魚をいれました。    カワムツ ゴリ サワガニ カワニナ ヤゴ です。
2013/08/13
 起床時間前に、「トイレ~」と言って次から次と起き出してくる子供たち! 「もう一度、寝なさい!」と言っても寝ることなく、起床時間に!  家でもこの時間に起きれば、お母さんは助かるだろうな! と思いつつ、まだ寝ている子をお越し、洗面へ行かせ、荷物の整理の後、食堂で朝食をいただきました。  食後、お部屋の清掃を全員で行い、退室!川遊びへ
2013/08/12
 8月12日13日と児童館の夏合宿で「アクトパル宇治」へ行ってきました。
2013/08/10
《 蓮の機関紙 》 なかなか、みじかに見る事が無い蓮、今年は子供達を楽しませる為に華を咲かせた4種類の蓮は全て巨椋池の花蓮です。 巨椋池の花蓮は25種類あるそうで、巨椋池干拓前、蓮やヒシが自生し、巨椋池といえば蓮!と言われるほど古来から蓮見が行われたそうです。 琵琶湖の烏丸半島の様な群生地がたくさんあったのでしょうね。
2013/08/08
『森のお家』です。お店屋さんになったり、秘密基地になったりと子供たちに大人気ですが、紫外線で赤い屋根がうすくなり、ぼけた感じになってきました。 今回、車のウレタン塗料を使い全塗装をしていただくことになりました。
2013/08/04
 伏見区女性連合会 主催の 『伏見・文化のつどい』世代をこえて~交流・絆~ (呉竹文化センター) 「うちゅう・ちきゅう」さん達が出演させていただきました。  4月から和太鼓に取り組み本日が初舞台です。  主催者代表 水口美智代 伏見区女性連合会会長のごあいさつの後、「お祭りマンボ」を演奏しました。  ...

さらに表示する

周りの人だけでなく

自分自身を守るために

火災から命を守る避難

災害は突然やってくる

交通安全チャンネル